会社概要 company

会社概要

大分県の豊かな自然とともに歩む
大分県は、「九州の屋根」と称される九重山や由布岳、鶴見岳などの名山に囲まれ、豊後水道や伊予灘といった美しい海にも恵まれています。南にかつお節の生産量日本一を誇る鹿児島県、西にいわし煮干や焼あごで有名な長崎県があり、水産物加工にとって絶好の土地柄です。
ニッコーフーズは昭和61年より、この自然豊かな土地で天然だしの製造・販売を行ってきました。家庭用のだしパックから、業務用だしパックまで、幅広いニーズに応える製品を提供しています。
「命をスープをつくる」をコンセプトに、これからもだし作りの研究を重ね、皆様により良いおだしをお届けできるよう努力してまいります。大分県の自然が育んだ味わいを、ぜひご家庭や業務の場でご堪能ください。
- 会社名
-
株式会社ニッコーフーズコーポレーション
- 代表者
-
日髙日出男
- 設立
-
1986(昭和61)年9月25日
- 所在地
-
大分県大分市三佐5丁目2番12号(本社工場)
大分県大分市萩原四丁目11番38号(第二製造所)
- 電話番号
-
097-521-6857(本社工場)
097-529-5525(第二製造所)
- FAX番号
-
097-529-5522
- 事業内容
-
業務用、家庭用天然だしパックの製造及びレシピ開発
- 資本金
-
1,000万円
- 主要取引銀行
-
豊和銀行/大分銀行
沿革
- 1986年
- 大分県別府市大字南立石に設立 主に天然だしパックの製造販売を行う
- 1991年6月
-
大分市三佐5-2-12に新規天然だし製造加工場を設置
主にホテル、旅館、病院、福祉施設などの業務用だしパックを製造販売 - 9月
- 新規自動計量機設備設置 県外のお客様への提供を開始する
- 1992年12月
- 本店を現住所に移転
- 2002年9月
-
全省資格審査結果通知書受理
熊本国立病院取引開始
福岡国立病院取引開始 - 2007年4月
-
大分市学校給食共同料理場だしパック納入開始
(平成30年現在、西部・東部) - 9月
- 横浜での食育フォーラムに全国の出汁を製造提供。
- 2008年8月
- 30店舗チェーン店の味付けだしを一括受注。
- 2009年4月
- 福祉施設22施設のだしを受注。
- 9月
- 家庭用天然だし本格販売開始。
- 12月
- スーパーマーケットPB商品受注、生産開始。
- 2010年6月
-
大分スーパーマーケットNB商品での販売開始。
ライン1設備新設(計量包装機、金属探知機、ウェイトチェッカー他) - 2011年10月
- ニッコーフーズ関東営業所設置
- 2012年11月
- ライン2設備新設(計量包装機、金属探知機、ウェイトチェッカー他)
- 2016年8月
- 大分市萩原に第二製造所設置
- 2020年3月
- 現在に至る