私たちの想い ABOUT US

だしから始まる、豊かな暮らし
「一杯のお味噌汁から、幸せな笑顔を作りたい。」
これは、私たちニッコーフーズが創業以来大切にしている想いです。だしは日本料理の基本であり、家族の食卓を支える重要な存在です。手間暇を惜しまず、厳選した素材と確かな技術で、皆さまの毎日の食事をより豊かにするお手伝いをしています。

01.一杯のだしが教えてくれたこと
ニッコーフーズの始まりは、創業者が病をきっかけに体験した「だしの力」からでした。だしには、日本の食文化が持つ優しさと、体を支える力が詰まっていました。この経験から、「本物のだしを、もっと多くの人に届けたい」という強い思いが生まれました。
創業者は、プロの料理人や栄養士とともに試行錯誤を重ね、家庭でも使いやすい高品質のだしを開発。その結果、業務用だけでなく、家庭用としても愛される「豊の天然だし」が生まれました。この一杯のだしへの感動が、今も私たちのものづくりの原点です。

02.すべては素材から始まる
ニッコーフーズのだし作りは、素材選びから始まります。全国各地の信頼できる生産者から、かつお節、昆布、いわし煮干しなど、厳選された天然素材を仕入れています。それぞれの素材は、色や形を一つひとつ目で確認し、最高の品質のみを使用します。
また、原材料は自社で丁寧に粉砕。香りや風味を最大限に引き出すため、機械任せにせず、製造過程を細かく調整しています。さらに、天候や湿度の影響を考慮し、素材の状態に最適な製造日を選ぶことで、常に安定した美味しさを提供しています。

03.選ばれる理由
ニッコーフーズのだしは、その品質の高さから、全国の病院や学校給食、旅館、料亭といったプロフェッショナルの現場で選ばれ続けています。こうした場所では、厳しい基準を満たす安心・安全な食品が求められます。私たちのだしは、無添加でありながら、素材本来の旨味を最大限に引き出している点が評価されています。
さらに、プロが認めるこの品質を、家庭の食卓でも気軽に楽しんでいただけるよう、家庭用だしパックを開発しました。「手軽に本格的な味を楽しめる」といった声を多くいただいており、忙しい日々の中でも簡単に使える便利さが支持されています。

04.だしでつなぐ、未来の食卓
私たちの目標は、だしを通じて健康的で豊かな食卓を広げることです。そのために、大分県の学校給食で子どもたちにだしを提供し、次世代へ本物の味を伝えています。この取り組みは、未来を担う子どもたちの健やかな成長を支えるものであり、地域社会とのつながりを大切にする私たちの姿勢の一つです。
また、家庭で使うだしの魅力だけでなく、だしが持つ健康や美容への効果についても、ブログやレシピを通じて発信しています。「だしで始まる健康的な暮らし」を多くの方々に届けていきたいと考えています。

05.お客様の声が、私たちの原動力
「忙しい朝でも簡単に美味しい料理が作れる」、「家族がこの味を気に入っている」。こうしたお客様の声が、私たちの励みになっています。
私たちが届けるだしは、ただ美味しいだけではなく、家族の健康を支え毎日の食卓を彩るものです。
また、リピーターの方からは「一度使ったら他のだしには戻れない」といった感想もいただきます。このような声は、私たちが品質を追求し続ける理由であり、次の挑戦へと向かうエネルギーでもあります。
これからも、一つひとつの「ありがとう」の声に応え、皆さまの食卓に笑顔を届けられる存在であり続けたいと願っています。




